以下のアドレスに移籍しました。
今年もいい新人が入ってくれましたねェ。2013 (1)
DOYOUテニスクラブに新しい仲間が加わってくれました。とても光栄なことです。このステキな選手達を紹介します。
TR見選手です。大学時代のテニス経験者。マラソンにも出るアスリート。面倒見の良さも定評のあるところです。飲み会は大好きな楽しい人です。
M嶋選手です。テニス歴は10年以上です。今まではウィークエンドプレーヤーですが、同じウィークエンドでも更なる飛躍を目指して当クラブに加入。岡山出身。
FK原選手です。元気いっぱいの女子。タイトな勤務でも都合をつけて参加してくれる女子選手です。軟式テニス出身者で、フォアハンドには定評があります。
MT田選手です。当初控え目な性格と思っていましたが、なかなか楽しい女子です。テニス経験者でストロークはきちんとできています。交友関係も広くお友達も紹介入部いただきました。
************************************************************************************************************ 私たちのクラブはテニスのレベル ・ 年齢 ・ 性別 ・ 職業 に関わらずメンバを幅広く募集しています。 約100名のメンバが上級者から初級者まで所属しています。 私たちはテニスを通して新たな仲間との出会いを大切にしますし、クラブ活動が健康的で、楽しくて貴方の生活をリラックスさせるものだと考えています。
当クラブに加入してテニスをもっと好きになりませんか? 見学や体験のご希望がありましたらメールアドレス doyou_tennis@yahoo.co.jp 又は テニス365 の広島県のサークル 「DOYOUテニスクラブ」 まで連絡お願いします。 連絡なしの現地直接参加も可能です。 体験申込みの回答はPCメールですべてに必ず返信していますが、Gmail や 携帯メール で受け取る方は設定により、返信メール が削除されたり、迷惑メールフォルダ に直行となる場合があるのでご注意ください。
もっと詳しく DOYOUテニスクラブ公式ホームページ
体験参加に興味あり テニス365の 広島県のサークル
体験参加に興味あり 右記のアドレスにメールで連絡;doyou_tennis@yahoo.co.jp
男子メンバはどんな人 男子選手フォトリスト
女子メンバはどんな人 女子選手フォトリスト
スケジュールは テニス予報
本拠地の場所は 可部運動公園
クラブ選手向け連絡事項 業務連絡(メンバ向)
************************************************************************************************************
ちょっとDOYOUな気分でいきませんか? 2013 (1)

だいたい土曜のテニスがあると車でRCCラジオを聞いていくのが、ルーティーンになっている。今日はいい内容だったので報告したい。事前情報として押さえておくが、この番組は原則パーソナリティーの一人語りによるいたって静かでまじめな番組だ。
12時の番組で尾道のけん玉の名人が飲食店を開いているので(名物店?)その店の紹介という内容。運転中でメモはとれなかったので不正確な面があるのはご容赦願いたい。
アナウンサー;どんなような店ですか?
店主;来て感じろという店です。
この店主のコメントは凄すぎる。
けん玉道場と掲げると引いてしまうので、入りやすいように飲食店として開店したとのこと。予想していなかったお客さんの前でいきなりけん玉パフォーマンスが始まるらしい。店主曰く今ではかなり普及して尾道ではかなりの人が首にけん玉をぶらさげて歩いているらしい。尾道恐るべし。
名人は最終的にはオリンピック種目に加えることを目指している。
最後にアナウンサーのコメントの気が効いてる。
メニューに関してのコメント ・・・ こんなところにもけん玉魂が生かされていますね。
このアナウンサーのコメントは店主のコメントに決して負けてないと思うのだが、どうだろう。このまま放送した番組スタッフは称賛に値すると思う。
************************************************************************************************************

当クラブに加入してテニスをもっと好きになりませんか? 見学や体験のご希望がありましたらメールアドレス doyou_tennis@yahoo.co.jp 又は テニス365 の広島県のサークル 「DOYOUテニスクラブ」 まで連絡お願いします。 連絡なしの現地直接参加も可能です。

もっと詳しく

体験参加に興味あり

体験参加に興味あり

男子メンバはどんな人

女子メンバはどんな人

スケジュールは

本拠地の場所は

クラブ選手向け連絡事項

************************************************************************************************************
可部運動公園の餅つき大会


開催日:2012年12月15日(土曜日)
時間:午前10時~13時
場所:運動公園管理センター
参加費:無料



秋のトレキャン2011 広報
開催日時:2011年11月19日(土曜)~11月20日(日曜)
集合時間:午前 9:45(現地テニスコート)
場所:「風の国」
住所:島根県江津市桜江町長谷2696
℡:(0855)92-0001
コート利用時間(屋内)
土曜日・・・ 10:00~18:00
日曜日・・・ 9:00~13:00
宴会場使用時間・・・18:30~21:00
宿泊予約名:DOYOUテニスクラブ部

クラブ公式ホームページ便り (2)
クラブの日程のページも作成しましたのでメール登録メンバでない方でも日程をご確認いただけると思います。ご活用ください。
まだまだ準備中が多いですが今後もコンテンツの更新・充実を計画しています。計画倒れのものもありますが。
DOYOUテニスクラブ公式ホームページはこちら
クラブ公式ホームページ便り (1)
DOYOUテニスクラブ公式ホームページ
新年の挨拶2011



明けましておめでとうございます。
新しい年の始まりというものは、気分もあらたまっていいものです。
心をひきしめて、一日一日を充実させたいと思っています。
本年が皆様にとってすばらしい年となりますように。





DOYOUテニスクラブメンバ募集中!!




→http://doyouclub.blog.tennis365.net/


http://amigo.tennis365.net/circle/U016.php?circle_id=2118
新年の挨拶


謹賀新年!
本年はさらに躍進の年にしたいと思います。
今年もよろしくお願いいたします。







本年はお世話になりました。


本年は大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。






迎春2009

素晴らしい年になりますように



今までは自分のことばかりでついつい炎天下の夏などは休むこともありましたが、今年の出席率はアップしたと自負しています。最近は「他の女子といっしょに頑張ろう!!」という気持ちで責任感も少し出てきたかなと思えます。
ただ、試合となるとまだまだ組み立てが思うようにできないし、コーチングにしてもW合ヘッドコーチやK野コーチにまかせっきりで、その点は今後の課題です。だいたい、私がまだレッスンを受けているくらいですから…。
私自分のレベルアップと男子部のように女子部も連絡を密にして独自の活動や練習ができればと考えています。もちろん、楽しいテニスが一番でイベントにもどんどん参加しようと思います。男子部の皆さん、今年もいろんな面でご指導お願いしますネ!!
賀正2009

皆様のご繁栄をお祈り申し上げます。



2年ほど前から当クラブもテニスのレベルアップを重点課題にあげ、新規加入選手や女子部員を中心にレッスンに時間を割くようになり、結果も出てきているところであります。また、嬉しいことに女子部員も参加が増えるようになりました。
ただ、自分でするテニスと違って人に教えるというのはまた違った技術だなと感じます。試合で結果を出すためにはサーブやストロークなどの個々のプレーのみでなく、ゲームの組み立てやメンタルな部分も重要になってきます。
持病の腰痛もあり、年間通してベストのコンディションで参加というわけにはいきませんが、他のプロやコーチといっしょに「メンバのテニスが上達して、もっとテニスを楽しんでもらおう」をテーマにして微力ながら努力していきたいと思います。
謹賀新年2009

本年もよろしくお願いいたします。



昨年も多くのメンバが転勤になったりしましたが、転勤後も遠くから彼らが参加している姿を見るとうれしく思います。また、新しく加入したメンバもすぐに馴染んでくれて積極的に参加いただいています。
医療関係の仕事というのは業務も過密で精神的なプレッシャーも非常に多く、気分転換はとても大切で私も含め多くのメンバにとってクラブは欠かせない存在となっています。
今年も原点の「楽しくテニス」のポリシーを大切にみんなの力を借りながらクラブ運営ができていけたらと考えています。
緊急告知!!(医療メイト杯)



▲ 昨年度の優勝メンバ。今年はほぼB代表で出場します。表情と出で立ちはスキだらけですが、V1戦士です。今年はV2なるか?

DOYOUテニスクラブ選手名鑑ファイル002

■ プレイスタイル スピン系オールラウンドプレーヤー
■ 国籍/居住地域 日本/広島市西区
■ 生年月日 1月22日
■ 性別 男
■ 利き腕 右利き(バックハンド片手打ち)
■ 身長 172 cm
■ 体重 61 kg
■ 入隊日 2004年
■ 職業 医師
■ 自家用車 BMW M5
■ クラブ内称号 主将
■ 昨年度最終ランキング 58位
■ 使用ラケット Wilson nSix-one 105

▲ ストロークはヘビートップスピンであるが、得意は自分の意に反してボレーだったりする。どんなにスピードがあろうとネットすれすれだろうと確実に仕留める腕前を持っている。最近は回転量の多いラテンスタイルから、スピードを重視したアメリカンスタイルのドライブ系に変更しつつある。濃いキャラ(個性的?)の多い当クラブの中にあって穏やかな物言いと責任感の強さからみんなから慕われている。



DoYouテニスクラブの「明けおめ」

本年も何卒よろしくお願いいたします。
1月5日は「DoYouテニスクラブ大発会」で大勢の参加ありがとうございました。12月22日が雨で中止、12月29日は公園休みで久々の定期練習となりました。

▲ 行ってみてビックリ。


DoYouテニスクラブ2007総括


今年は転勤などで参加できなくなったメンバの多い年でした。新人加入も秋口になって数名か補充され、やっと改善傾向にあります。しかし、E監督のもと、危機感をもって忙しい中、運営を引張ってくださったW合コーチ、U木主将、参加してくださった各プロ、各メンバ、マネージャーに感謝いたします。



▲ 最多出演の2人のスマイルで今年はお別れです。来年もいい年でありますように!!

DoYouテニスクラブ10大ニュース2007(第2位)



▲ チーム戦のエースとして活躍したU木主将とO部プロ。試合前にはチーム内の他のメンバに適切な指示を与えることも要求されました。

M井マネージャー激励キャンペーン

1.仕事のし過ぎ。(本当か?)
2.H田幹事のセクハラによる精神的なダメージ。(イジめたのかも・・・。)
3.歯の治療を途中で投げ出したので食べられない。(自業自得?)





おまけ;M井マネージャーに直撃インタビュー
◆「皆さんには心配をかけていますが、回復基調にあります。歯の治療も再開する予定(たぶん)ですし、食欲も少しもどってきました。でも3月にはもどりたくないです。この写真はぜっーたい出すなと言ったでしょ。」

◆ 「でも、食事に誘っていただくのはOKですよ。イケ面男子で高級レストランはポイント高いですよ。毎年この時期はクリスマス・年末と私へのお誘いは多いから、アポは早めにね。(フフン) 私とイベントをいっしょに過ごせるだけでもステキでしょ。光栄に思ってくれなくちゃね。プレゼントも受け付けますよ。まあ、気の利いたプレゼントならいつでもウェルカムね。せっかくだからもらってあげるワ。」

とちょっと調子に乗り過ぎてるM井マネージャーでした。
DOYOUテニスクラブ選手名鑑001

■ プレイスタイル 硬軟併せ持つオールラウンドプレーヤー
■ 国籍 日本
■ 出身国/居住国 日本/日本(広島市南区)
■ 生年月日 不明
■ 性別 男
■ 利き腕 右利き(バックハンド片手打ち)
■ 身長 168 cm
■ 体重 55 kg
■ 入隊日 1999年
■ プロ転向日 2000年
■ クラブ内称号 プロ
■ 昨年度最終ランキング 34位
■ 使用ラケット Prince


誕生日。 誕生日。









可部運動公園の愉快な人達(その1)

◆平均年齢は65歳以上(年長は75歳、最年少に55歳がいるかな?)
◆上から下まで白ずくめの木綿のウェアのメンバがやたら多い。
◆13時の予約を取っているのに9時に受付に来て「5・6番コートで!!」と入金を早々にすまし、自宅に帰る。もちろん、老人割引(減免措置)があり、料金は格安(65歳以上は無料)なので午後から雨が降る可能性があっても気にする必要がない。
◆すべてのプレーにテークバックがないので、ボールに勢いがない代わりに結構確実性がある。
◆テークバックがないだけでなく少し離れたボールは追わない長時間でも疲れないプレーに徹している。
◆夏には可部運動公園から姿を消す。
彼らも秘密のベールに包まれた部分が多いですが、可部運動公園を愛する集団のひとつです。

Doyou テニスクラブとは・・・
(HP) http://doyoutennisclub.blog.ocn.ne.jp/
当クラブは広島市安佐北区に拠点をおく医療関係者中心で立ち上げられたテニス好きの集まりです。

社会人サークルでありもちろん仕事優先ですから練習にはいつも全員が参加できるわけではないですが、定期練習には大勢のメンバが集まります。メンバの住所は旧市内が多いですが、安佐北区まで各自の都合のつく時間に合わせて参加しています。もちろん、お約束の飲み会、合宿、大会、対抗戦などのイベントは押さえております。

予約によりコートは4面確保してあるのですが、早く受け付けしたグループからコートが決まります。原則 5・6・1・2番 コートを目指して早めに現地に行っていますが、上手(うわて)の他グループもいるもので・・・。

ユニークなメンバプロフィール、テニス用品勝手コメント、大会結果、プロの寸評などなど小出しで情報発信して参ります。

*****************************************************************************************************************


もっと詳しく

体験参加に興味あり

体験参加に興味あり

男子メンバはどんな人

女子メンバはどんな人

スケジュールは

本拠地の場所は

クラブ選手向け連絡事項

*****************************************************************************************************************