[
新着記事を読む
]
[
テニス365 ホーム
|
ショッピング
|
ニュース
|
ログイン
]
DOYOUテニスとSUNYOUテニスがスキ !! 大好き !!
私達は広島市の「DOYOUテニスクラブ」「SUNYOUテニスクラブ」というテニスサークルです。メンバは約 100 名で広島全区と市外に点在しています。本拠地は安佐北区の可部運動公園です。このブログでは定期練習・キャンプ・イベントなどの活動報告をマイペースでしていきます。こんな私達といっしょにテニスをしませんか?参加&体験申込はテニス365の広島県のサークルからジャンプしてください。テニスが好きならレベル・年齢・性別・職業問わず入隊OKです。土曜午後が楽しみ、日曜午後が好きになるクラブです。貴方の参加をメンバ全員楽しみに待っています。
Marnie
プロフィール
<<
2010年 8月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
・
以下のアドレスに移籍…
10/13 22:10
・
土曜・日曜の午後テニ…
10/07 22:05
・
土曜・日曜の午後テニ…
10/04 22:00
・
土曜・日曜の午後テニ…
09/30 22:40
・
土曜・日曜の午後テニ…
09/27 22:35
・
土曜・日曜の午後テニ…
09/23 22:30
・
土曜・日曜の午後テニ…
09/20 22:25
・
土曜・日曜の午後テニ…
09/16 22:20
・
土曜・日曜の午後テニ…
09/13 22:15
・
土曜・日曜の午後テニ…
09/09 22:10
・
土曜・日曜の午後テニ…
09/06 22:05
・
土曜・日曜の午後テニ…
09/02 22:00
・
土曜・日曜の午後テニ…
08/30 22:40
・
土曜・日曜の午後テニ…
08/26 22:35
・
土曜・日曜の午後テニ…
08/23 22:30
・
土曜・日曜の午後テニ…
08/19 22:25
・
土曜・日曜の午後テニ…
08/16 22:20
・
土曜・日曜の午後テニ…
08/12 22:15
・
土曜と日曜の午後のテ…
08/09 22:10
・
爽やか春のトレキャン…
08/05 22:05
カテゴリ別アーカイブ
連絡(メンバ向)(4)
コラム(72)
紹介(24)
練習(136)
キャンプ(138)
イベント(48)
試合・大会(85)
用品(29)
加入・移籍(メンバ)(57)
日記(10)
最近のコメント
・
こんばんは。とて…
K 11/17 19:00
月別アーカイブ
2013年10月(3)
2013年09月(9)
2013年08月(9)
2013年07月(9)
2013年06月(8)
2013年05月(9)
2013年04月(9)
2013年03月(9)
2013年02月(8)
2013年01月(9)
2012年12月(9)
2012年11月(10)
2012年10月(10)
2012年09月(10)
2012年08月(14)
2012年07月(9)
2012年06月(9)
2012年05月(8)
2012年04月(9)
2012年03月(9)
2012年02月(8)
2012年01月(10)
2011年12月(11)
2011年11月(10)
2011年10月(7)
2011年09月(7)
2011年08月(7)
2011年07月(7)
2011年06月(7)
2011年05月(7)
2011年04月(7)
2011年03月(7)
2011年02月(7)
2011年01月(9)
2010年12月(9)
2010年11月(7)
2010年10月(8)
2010年09月(7)
2010年08月(7)
2010年07月(8)
2010年06月(7)
2010年05月(7)
2010年04月(7)
2010年03月(6)
2010年02月(5)
2010年01月(7)
2009年12月(8)
2009年11月(9)
2009年10月(10)
2009年09月(7)
2009年08月(7)
2009年07月(6)
2009年06月(6)
2009年05月(7)
2009年04月(7)
2009年03月(6)
2009年02月(6)
2009年01月(13)
2008年12月(6)
2008年11月(7)
2008年10月(7)
2008年09月(6)
2008年08月(7)
2008年07月(6)
2008年06月(7)
2008年05月(6)
2008年04月(7)
2008年03月(7)
2008年02月(7)
2008年01月(6)
2007年12月(19)
2007年11月(13)
2007年10月(9)
2007年09月(11)
2007年08月(3)
2007年05月(1)
2007年04月(1)
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。
テニスのポータルサイト
クロス張替え
ストレッチ
ヘッドスパ
ホットヨガ
リラクゼーション複合施設
2010年08月28日
夏の特別練習(3)
引き続きCチームの紹介です。
ペアをメインで組むことが多いU木主将&MT井選手で練習します。№1ダブルスで絶対勝つことが要求される場面が想定されます。
ペースを心得ているT井主任。あくまでもマイペースでの調整です。最終的には帳尻を合わせてくるでしょう。
今回、初参加のYS田選手です。練習通り安定したフォアが決まれば力を発揮するでしょう。最近、公式試合から間隔があいているのが不安要素です。
BチームのOK田選手もYS田選手のサーブの様子を後ろから暖かく見守ります。いいサーブが決まっているようですね。
練習
| 投稿者 Marnie
05:30
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010年08月24日
夏の特別練習(2)
Cチームには他にも経験豊富なメンバがいますので紹介します。
昨年は参加できませんでしたが、今回2年ぶりの参加のU木主将。体のキレもいいようですね。調子が出てきて緩急自在に球を操りはじめたら手がつけられません。
3年連続出場のMT井プロ。今夏は本業の仕事が忙しいようですが、そこはさすがにレベルの高い仕事をしてくれます。頼りになるメンバです。
MT若選手(左)は今回仕事で参加できないのが残念です。しかし、いっしょに練習を手伝ってくれています。右のK野コーチはお気に入りのMT若選手のとなりでメンバに声をかけて実戦練習の位置取りや動きの指導をしています。
文献で研究をしつつ、メンバに練習方法の提案や技術指導をしています。自分ができるかどうかは別として、技術論には定評があります。
練習
| 投稿者 Marnie
23:19
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010年08月20日
夏の特別練習
梅雨も明けて連日の猛暑です。我がDOYOUテニスクラブも熱いです。それは恒例の医療メイト杯への参戦が後1カ月と迫ったからです。
暑さにも負けず多くのメンバが参加しています。しかも、コート外でも練習してるし。
こちらでもやっています。4面フルで使っています。出場できないメンバもいっしょに練習を手伝ってくれています。
今回、初参加のK野コーチです。今まではもっぱら指導に専念していましたが、今回は選手としてCチームに参加しました。コーチの活躍ぶりにメンバの注目が集まります。さて、どのように暴れてくれますか?
この人も今回初参加(Cチーム)です。SS木シニアアドバイザーです。クラブの運営に貴重な存在ですが、今回は試合で存在感を示します。
ここで、地味に触れておきますが、私(H田)もCチームのメンバとして参加します。
練習
| 投稿者 Marnie
23:48
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010年08月16日
梅雨近し(2)
次はいつ晴れてテニスができるかどうかわからないので、みんな張り切っています。
ジャンプに気合いが入っているFR田選手。思いっきり振り切ります。ボールのインパクトの瞬間はよく見ていますね。あとも見てるけど。
K野コーチからスイングスピードのアップを指示されたMT若選手。これにインパクト時に力が伝わればもっと力強い球が出ます。フォームは素直でいいので持続した練習によって習得できるでしょう。(日差しにも強くなれば・・・)
練習にも気合いが入るK原プロ。周りから見ていいプレーでも本人は決して納得していません。
態勢が整えば深い位置からでもハードヒットで反撃するYK山選手。体全体のバネを使って鋭く返球されます。ここまで打つ?
練習
| 投稿者 Marnie
20:12
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010年08月12日
今回の逸品(6)
今回の逸品は私のサングラスです。
微妙にフレームとグラス部分にPrinceと見えますか?何もかっこつけようと思っているわけではなく、目の紫外線対策と将来の白内障予防のためです。しかるに運転時、テニス時、特にランニング時と使用しています。さすがにこの1眼タイプのデザインでは大勢の人前では恥ずかしくてかけることができません。
周りの明るさに合わせて光量を調節してくれる調光レンズがついています。不要かと思いましたが、車の運転時にはトンネルに入った時などには便利です。加えて乱反射を防ぎ、自然光のみ目に伝える偏光レンズとUV機能がついています。UV機能がついていないとサングラスで瞳孔が開いてかえって大量の紫外線が入り、悪影響があります。
そもそも目が日焼けをすると、実は肌も日焼けをします。これは角膜が紫外線を吸収すると、脳にメラニン色素を作るように指令を出すからです。いくらお肌のUVケアをしていても、眼が無防備なままだとその効果は半減してしまいます。日本人はまだまだ、欧米に比べて日光に対して付き合い方がうまくないですから、腕や手や足ばかりガードしているんでしょう。実は足も体の下の部分にあるので自らの影になることが多い上、目立たないので上半身より無防備でかまわないそうです。日本人でもモデルさんは、大きなサングラスをするのは常識のようです。目のみでなく周辺までガードするのが重要なことらしいです。男性にはピンときませんが、目の周りのたるみや小じわは女性にとって年齢を感じさせるポイントのようです。
特に日本人、西欧人にかかわらず、モデルさんや女優さんが大きなサングラスをよくしているのはこんなところに理由があるとのことです。
今回はためになった?
用品
| 投稿者 Marnie
21:56
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010年08月08日
梅雨近し
2ヶ月も写真の整理ができていなくてすいません。どこかを飛ばして追いつきますから。梅雨前の晴れた練習日です。この後、梅雨のため1カ月練習がなくなってしまいます。
T賀選手が女子選手に稽古をつけてくれています。先輩のW合ヘッドコーチの分まで張り切っています。
割とコンスタントに参加できるようになったK原選手会長。打球の方は参加率よりもっともっと安定しています。
女子から人気の高いMT井選手。テニスの腕も確かです。高い打点からのウイニングショットもさすが!!
じわりじわ~りと上達しているW合選手。でもたまにはこんな御愛嬌もあります。この後のW合選手自信の笑いがみんなを和ませます。ほっとしますね。
練習
| 投稿者 Marnie
22:15
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2010年08月04日
ようこそ~2010(5)
久々に男子の新規加入がありました。
今回参加されたのはI田選手です。FR田選手の紹介での加入です。以前勤務されていた病院でS山プロともいっしょにテニスをされていました。
きれいなフォームのストロークはフォア・バックとも安定した球が打ち出されます。
得意技のひとつであるサーブです。スピードの乗ったサーブが持ち味です。
久々に男子の補強が出来ました。この後の活動が期待される新人のI選手です。
加入・移籍(メンバ)
| 投稿者 Marnie
22:31
|
コメント(0)
|
トラックバック(0)