2008年02月28日
スナック


▲ おやつと言えばこの二人。E川監督とM井マネージャーです。お互いおやつに関しては自分なりのこだわりがあります。共通点は「じゃがりこ」好きという点です。

▲ コンビニでは必ず新製品はゲットするというM井マネージャー。おやつに関して熱く語ります。手にしているのはポッキー系でしょうか。最近は体調も少し回復して人から「卓球の福原愛に似てるね。」と言われてショックで立ち直れないらしい。何が不満なんだ?

▲ あれ?もうないワ。M井マネージャーから手渡されるのを楽しみに待っているE川監督の前でアセッているM井マネージャー。
2008年02月21日
U木主将のニューラケット







▲ 気持ち良くビュンビュン飛ばしているU木主将。ニューウェポンはオークションで格安に調達したとか。遠くの球に追いついて苦しい体制からも上半身だけでスピンボールを返球しています。
2008年02月17日
ひさびさ天気



▲ 気持ち良くサーブを打ち込むM岡選手。開業の先生で毎土曜も14:30まではクリニックです。条件が揃った時しか参加できませんが、それでも最大限参加していただいています。マラソンにも参加するアスリートです。

▲ 浮いた球を前に出てワイドに果敢に打ち込むN山選手。病院でナースとして常に緊張感のある仕事をされています。特殊勤務が多い中、時間をやり繰りしながら参加いただいています。
2008年02月14日
少し早いけどチョコ


▲ チョコをわざわざ持参してくれた(アップの写真に自信の)K本選手。摂取カロリーなんか全然関係なくモデルサイズです。寒さの中さわやかです。ありがとう!! ちなみに歯並びとってもいいんですけど・・・。

▲ 持参していただいたチョコレートです。感動の涙で霞んで見えました。(写真ははっきり撮れていますけど)とてもおいしかったです。


▲ 各選手みんなしっかり食べました。おかげでプレーは好調でした。雪が降る中、満足して帰路につきます。

2008年02月10日
雨でも雪にも負けない




▲ また雨です。さて今は止んでいますがどうなりますことやら。気温は低いし乾き難いです。本当にするのか?

▲ カップルが2人で(当たり前か?)6番コートを使っています。2面連番でとれないので今日は風の強い3・4番コートです。残念。しかも5・6番コートだけ職員によって水はきが済んでいます。ズルい!!

▲ さて、水はきでも始めますか。E川監督にも手伝ってもらい順調に作業が進みます。

▲ 1番コートは補修工事のため1ヶ月以上使用できません。でもどんな設備になるか楽しみです。贅沢は言いませんのでせめて人工芝で照明・屋根・風よけがつくといいのですが、いかがでしょうか。

▲ 水はきが丁度いいウォーミングアップになって、軽快な動きを見せるE監督です。

▲ 今年のK本選手は取り組む姿勢が違います。顔つきを見てもちがいます。ただ、今回は時間がとれなくてレッスンできなくてごめんなさい。次回は私かK野さん・O部プロできちんとします。
2008年02月06日
ニューモデル ( Wilson ) 出ました。




2008年02月02日
DOYOUテニスクラブ選手名鑑ファイル002

■ プレイスタイル スピン系オールラウンドプレーヤー
■ 国籍/居住地域 日本/広島市西区
■ 生年月日 1月22日
■ 性別 男
■ 利き腕 右利き(バックハンド片手打ち)
■ 身長 172 cm
■ 体重 61 kg
■ 入隊日 2004年
■ 職業 医師
■ 自家用車 BMW M5
■ クラブ内称号 主将
■ 昨年度最終ランキング 58位
■ 使用ラケット Wilson nSix-one 105

▲ ストロークはヘビートップスピンであるが、得意は自分の意に反してボレーだったりする。どんなにスピードがあろうとネットすれすれだろうと確実に仕留める腕前を持っている。最近は回転量の多いラテンスタイルから、スピードを重視したアメリカンスタイルのドライブ系に変更しつつある。濃いキャラ(個性的?)の多い当クラブの中にあって穏やかな物言いと責任感の強さからみんなから慕われている。


