2007年09月21日
DOYOU流ラケットの選び方
テニス365のサイトからスピン・コントロール性能だけにフォーカスして関連文書を抜粋しました。詳細は以下のURLで御確認くださいませ。イロイロ書いてありますよ。
ラケットの選び方
http://tennis365.net/help/shopping/select/racket/
ストリングスの選び方
http://tennis365.net/help/shopping/select/strings/
■ スピンがかけやすくなる。
1.ラケット面が大きい。
2.フレームの厚さ(シャフトを細く)…フレームの一番薄い箇所でラケットは「しなり」ます。「しなる」という事はボールとラケットの接地時間を長くする効果があり、スピンをかけるタイミングをとりやすく、コントロール性がUPします。
3.フレームの硬さ(軟らかいラケット)…フレームがしなるのでボールとラケットの接地時間が長く、スピンをかけるタイミングが取り易くなります。
4.ストリングパターン(粗い)…ゆっくりしたスウィングでもスピンをかけ易い。
5.ストリングテンション(低い)…ラケットとボールの接地時間が長くとれるので、スピンをかけ易い。
■ コントロール性が高くなる。
1.ラケット面が小さい。
2.フレームの厚さ(スウィートスポットを厚く)…スウィートスポットを厚くすることによりパワーが増し、面安定性が向上するので、コントロール性がUPします。
3.フレームの硬さ(硬いラケット)…自分がスウィングした分だけボールが飛び、コントロールし易くなります。
4.ストリングパターン(細かい)…飛びを押さえられる。打球感がシャープになる。
5.ストリングテンション(高い)…ボールの飛びを抑えることができ、打球感がシャープになります。
最近は100平方インチクラス以下(90~100)の人気がありますが、素人衆の中では以前のようにフレーム大きいラケットや軽めのラケットを持つと恥ずかしい雰囲気ありますよね。(本当は自分のテニスにあっていなくても90平方インチ、320gがオールマイティとは思いません。110平方インチ、270gクラスなんてバカにしていません?)特にこれらのコメントは素人衆のラケットのコメントに多く見られます。 DOYOUクラブでは100~110平方インチが主流ですから。みんなよく自分のことを分かってる。テニス用具販売サイトのコメントお宅達はみんな上級者かい!!(まあ、本当の上級者なら片寄ったコメントしないだろうけど)
ラケット選びには試打も大切ですが、微妙な違いが分かる人はどれだけいるのでしょうね。もし、そうなら感想は全員一致する筈ですよね。闇雲に2~3本だけ試打して選ぶのではなくて、ラケットのスペックから特性を予想してチョイスした方がいいと思います。もちろん、上記以外にも打球感・振り抜き・面安定性などの重要なポイントがありますよね。おっと、最近は素材やテクノロジーも忘れてはいけません。
しかし、コントロール性能・スピン性能だけとってみても、「私はスピンはもともと得意だ」とコントロール性能重視のラケットを選ぶのもアリだし、「私は得意のスピンにもっと磨きをかけて」とスピン性能重視のラケットを選ぶのもアリですよね。要するに自分のしたいテニス、目指したいテニスが決まらないとラケットは選べないということか・・・。結局、結論は出なかったゾ。
*****************************************************************************************************************
私たちのクラブはテニスのレベル ・ 年齢 ・ 性別 ・ 職業 に関わらずメンバを幅広く募集しています。見学や体験のご希望がありましたらメールアドレス doyou_tennis@yahoo.co.jp 又はテニス365の広島県のサークル 「DOYOUテニスクラブ」 まで連絡お願いします。連絡なしの現地直接参加も可能です。
体験申込みの回答はPCメールで返信しますので携帯メールで受け取る方はご注意ください。
もっと詳しく DOYOUテニスクラブ公式ホームページ
体験参加に興味あり テニス365の 広島県のサークル
体験参加に興味あり 右記のアドレスにメールで連絡;doyou_tennis@yahoo.co.jp
男子メンバはどんな人 男子選手フォトリスト
女子メンバはどんな人 女子選手フォトリスト
スケジュールは テニス予報
本拠地の場所は 可部運動公園
クラブ選手向け連絡事項 業務連絡(メンバ向)
*****************************************************************************************************************
ラケットの選び方
http://tennis365.net/help/shopping/select/racket/
ストリングスの選び方
http://tennis365.net/help/shopping/select/strings/
■ スピンがかけやすくなる。
1.ラケット面が大きい。
2.フレームの厚さ(シャフトを細く)…フレームの一番薄い箇所でラケットは「しなり」ます。「しなる」という事はボールとラケットの接地時間を長くする効果があり、スピンをかけるタイミングをとりやすく、コントロール性がUPします。
3.フレームの硬さ(軟らかいラケット)…フレームがしなるのでボールとラケットの接地時間が長く、スピンをかけるタイミングが取り易くなります。
4.ストリングパターン(粗い)…ゆっくりしたスウィングでもスピンをかけ易い。
5.ストリングテンション(低い)…ラケットとボールの接地時間が長くとれるので、スピンをかけ易い。
■ コントロール性が高くなる。
1.ラケット面が小さい。
2.フレームの厚さ(スウィートスポットを厚く)…スウィートスポットを厚くすることによりパワーが増し、面安定性が向上するので、コントロール性がUPします。
3.フレームの硬さ(硬いラケット)…自分がスウィングした分だけボールが飛び、コントロールし易くなります。
4.ストリングパターン(細かい)…飛びを押さえられる。打球感がシャープになる。
5.ストリングテンション(高い)…ボールの飛びを抑えることができ、打球感がシャープになります。
最近は100平方インチクラス以下(90~100)の人気がありますが、素人衆の中では以前のようにフレーム大きいラケットや軽めのラケットを持つと恥ずかしい雰囲気ありますよね。(本当は自分のテニスにあっていなくても90平方インチ、320gがオールマイティとは思いません。110平方インチ、270gクラスなんてバカにしていません?)特にこれらのコメントは素人衆のラケットのコメントに多く見られます。 DOYOUクラブでは100~110平方インチが主流ですから。みんなよく自分のことを分かってる。テニス用具販売サイトのコメントお宅達はみんな上級者かい!!(まあ、本当の上級者なら片寄ったコメントしないだろうけど)
ラケット選びには試打も大切ですが、微妙な違いが分かる人はどれだけいるのでしょうね。もし、そうなら感想は全員一致する筈ですよね。闇雲に2~3本だけ試打して選ぶのではなくて、ラケットのスペックから特性を予想してチョイスした方がいいと思います。もちろん、上記以外にも打球感・振り抜き・面安定性などの重要なポイントがありますよね。おっと、最近は素材やテクノロジーも忘れてはいけません。
しかし、コントロール性能・スピン性能だけとってみても、「私はスピンはもともと得意だ」とコントロール性能重視のラケットを選ぶのもアリだし、「私は得意のスピンにもっと磨きをかけて」とスピン性能重視のラケットを選ぶのもアリですよね。要するに自分のしたいテニス、目指したいテニスが決まらないとラケットは選べないということか・・・。結局、結論は出なかったゾ。
*****************************************************************************************************************
私たちのクラブはテニスのレベル ・ 年齢 ・ 性別 ・ 職業 に関わらずメンバを幅広く募集しています。見学や体験のご希望がありましたらメールアドレス doyou_tennis@yahoo.co.jp 又はテニス365の広島県のサークル 「DOYOUテニスクラブ」 まで連絡お願いします。連絡なしの現地直接参加も可能です。
体験申込みの回答はPCメールで返信しますので携帯メールで受け取る方はご注意ください。
もっと詳しく DOYOUテニスクラブ公式ホームページ
体験参加に興味あり テニス365の 広島県のサークル
体験参加に興味あり 右記のアドレスにメールで連絡;doyou_tennis@yahoo.co.jp
男子メンバはどんな人 男子選手フォトリスト
女子メンバはどんな人 女子選手フォトリスト
スケジュールは テニス予報
本拠地の場所は 可部運動公園
クラブ選手向け連絡事項 業務連絡(メンバ向)
*****************************************************************************************************************